スポンサーリンク
生きづらさを抱えて

りゅうちぇるってなんであんなに攻撃されてんの?

りゅうちぇる、彼女の場合は、この日本では本来の自分をなかなか打ち明けることができなかった。もう、個人の問題ではなくて、日本が多様性を認める社会になっていけるかどうかが問われていると思うのよ。社会的弱者とかジェンダーとかはここには本質的な問題じゃなくて
プロステイホーマーの道

インスペクターおもち。とある検査の会社に潜入!

皆さんは退職願ってご存知?ちなみに「届」と「願」の違いは一方的に辞める時は「届」らしい。ちなみに上の画像はとある会社のテンプレなんだけど、内容がね・・・ひどいのよー時給は1,000円ぽっちよ。見習い期間は2週間なんだけど、その間は950円よ(地域バレちゃうわね。最低賃金で)
プロステイホーマーの道

ポリコレが気になって筆がすすまないわよ!

雇用とは一体どういうことなの?本当悲しいんだけど、その多くは自己実現じゃなくて、ただただお金を稼ぐためだけの手段と成り下がっていることが多いように思うわ・・・アタシは気が弱いから、それ以上会社と交渉することができず、どうしたら良いか色々調べた結果、担当者の男性は「自分から会社に相談してくれ」との一点張りで結局アタシは給与を諦めざるを得なかったわ。
スポンサーリンク
生きづらさを抱えて

難病患者の就職活動 ~障害があると価値が下がるのですか?~

就職活動をしていた大学生の頃。進行性の難病があると判明し障害者手帳も取得した私は、障害者雇用求人を見てその現実に驚く。なぜか一様に「契約社員(一年ごとの更新)」。「障害者はその程度」だと言われたような気がして、ただ悲しかった。障害の有無に関わらず、同じ人間として評価してほしかった。
育児xいくじxIKUJI

こどもが生まれるって本当は特別なこと!

毎日色々ある昨今ですが、結構こどもの話題になるとこれはおそらく「こどもをつくること」に対して思索がないことが原因だと思ってます。ですが、誰にでもこどもができるわけではないですよ。日々疲れることも多いですが、こどもの存在に対しては精一杯愛を与えられるようにがんばりしょー
生きづらさを抱えて

ある日突然、難病と診断されたら

今まで聞いた事もない、なにやら難しい名前の難病。「あなたの病気は難病の○○です」と突然お医者さんに言われたら。あなたは、どうしますか。
SDGs

0-2歳も保育料無償化?

ついに0-2歳までも保育料無償化されるんでしょうか?いち早い情報と、私の感想をご覧ください。
生きづらさを抱えて

猫と自閉症の関係

発達障害などの自閉傾向の人に猫好きが多いって良く聞きますが、猫を飼うことが自閉傾向のある子どもの不安を軽減し、情緒を安定させ、共感性などの社会的スキルをアップさせることが分かってきたようです。

【ハーブティー】おすすめの種類と選び方は?苦味が苦手な人にはコレ

ハーブティーは女性に人気の飲み物の一つです。ハーブティーをあまり知らない方でも、「香りが良さそう」「健康に良さそう」といったイメージがあるのではないでしょうか?今回はハーブティの種類とおすすめの選び方をご紹介します。
プロステイホーマーの道

【体験談】チャイルドドクターで翻訳ボランティアをしてみました

貧困に苦しむ人が多いとされるアフリカ大陸の国々。「何か支援ができれば…」と思う方もいるのではないでしょうか?今回は筆者が体験した「自宅でできる手紙の翻訳ボランティア」と、ボランティアを通して気づいたことをご紹介します。
スポンサーリンク