生きづらさを抱えて

スポンサーリンク
生きづらさを抱えて

難病患者と「延命措置」の問題

進行性筋疾患の難病持ちの40代。もし危篤状態に陥った時、気管切開や人工呼吸器など延命措置を望むのか、考える時期にきました。今は健康な皆さんも他人ごとではないかもしれません。
生きづらさを抱えて

映画『エゴイスト』性と社会生活に悩む人たちの内なる光にスポットを当てた物語|尾道映画祭2024レポート その1

1月12日から広島・尾道で開催された「尾道映画祭2024」では、映画『エゴイスト』が特別上映されました。この映画は、同性愛者の生きざまを描く作品で、松永大司監督とドラァグクイーンのドリアン・ロロブリジーダがトークショーで登壇。映画祭は尾道の歴史あるロケ地で、5年ぶりの通常開催を迎えました。
生きづらさを抱えて

積極的ネガティブ思考のすすめ

「積極的ネガティブ思考」を探求するこのブログは、最悪の状況を想定することで精神的強さを育て、不安を減らし、前向きな生活を送る方法を提案します。
スポンサーリンク
生きづらさを抱えて

映画『ミツバチと私』 ジェンダー問題をベースに揺れ動くアイデンディーに悩む人々の生き方を問う物語

2024年1月公開の映画『ミツバチと私』は、バスク地方を舞台にしたLGBTQとジェンダー問題に焦点を当てたヒューマンドラマ。少年アイトールのアイデンティティー探求を描く。エスティバリス・ウレソラ・ソラグレン監督、ソフィア・オテロ主演。
生きづらさを抱えて

映画『ノクターン』 自閉スペクトラム症の男性を中心に描かれた「ポジティブ性」を醸すドキュメンタリー作品|広島国際映画祭2023レポート その4

11月23日より26日にわたり、広島にてイベント『広島国際映画祭2023』が開催されました。 この映画祭は2009年に開催された「ダマー映画祭inヒロシマ」を前身として誕生したもので、広島という地で行われることをコンセプトとして「ポジティブ...
生きづらさを抱えて

NEWSの魅力~立ち上がる、這い上がる

私が思うNEWSの魅力を書いています。デビュー当時からNEWSの曲は応援歌が多かったですが今のNEWSも誰かを応援する歌が多いです。ただ、違う部分もあります。いまのNEWSが歌う応援歌の多くは「這い上がるための応援歌」だと思います。
生きづらさを抱えて

映画『義足のボクサー GENSAN PUNCH』リアルな視点にこだわり描かれた義足の男性の姿より描いた「人生をより良く生きるヒント」|広島国際映画祭2023 その3

「広島国際映画祭2023」で上映された「義足のボクサー GENSAN PUNCH」は、ブリランテ・メンドーサ監督の作品です。このヒューマンドラマは、義足の青年がプロボクサーを目指す実話に基づき、リアリズムに満ちた映像で描かれます。主人公は沖縄出身の尚玄、母親役は南果歩。メンドーサ監督は作品のリアリティを追求し、フィリピンの厳しい現実を反映しています。
生きづらさを抱えて

映画『ケイコ 目を澄まして』コロナ禍を通して生きる障がい者たちの姿より人の本質を問う|広島国際映画祭2023 その2

『ケイコ 目を澄まして』は、聴覚障がい者の元プロボクサー・小笠原恵子の自伝を基にした映画で、広島国際映画祭2023で特別に紹介されました。三宅唱監督の手によるこの作品は、障がい者の生活とコロナ禍の影響を繊細に描き出し、人間性の深みを探ります。
生きづらさを抱えて

映画『月』 石井裕也監督をはじめ俳優、スタッフ陣が覚悟をもって挑んだ問題作|広島国際映画祭2023レポート その1

『広島国際映画祭2023』で特別招待された石井裕也監督の『月』は、障がい者殺傷事件を題材にした辺見庸の小説を映画化。宮沢りえ主演で、人間の声の届き方を描く深い作品。15周年を迎えた映画祭で監督が製作背景を語った。
働く-Work

元職員が教える、ハローワークの賢い使い方 19 ~在宅勤務求人の探しかた~

ハローワークで受理された求人から「在宅勤務」求人を探す方法を解説。障害などで通勤が難しい人にも働く選択肢が増えますので、就職活動では必見です。気になる方はどんな求人があるか見てみましょう。
スポンサーリンク