生きづらさを抱えて 【今年度は受付が5/31まで】重度障害者向けのハガキ無償配布「青い鳥郵便葉書」をご存知ですか? 2024年5月31日までが受付期間。重度身体障害者、重度知的障害者にハガキ20枚が進呈される取り組みです。手紙や葉書を送ることが少なくなってきた時代だからこそ、あえて手書きで送ればもらう側も嬉しいものです。今年は暑中見舞いなど出してみませんか。 2024.04.06 生きづらさを抱えて
働く-Work 介護付き就労を実現する「重度障害者等就労支援特別事業」 通勤や就労時間中でも福祉サービスや介助を使える制度「重度障害者等就労支援特別事業」。対象者や使える自治体はまだまだ限定されていますが、重度障害者の光となる制度です。 2024.02.19 働く-Work生きづらさを抱えて
生きづらさを抱えて NHK受信料の免除(障害者、生活保護世帯など対象) 負担額が大きいNHK受信料。障害者や生活保護受給者、親元を離れて暮らす学生などの場合には減免制度がありますので、うまく活用しましょう。その条件を解説します。 2024.02.11 生きづらさを抱えて
生きづらさを抱えて 障害ある子にお金を残す方法「障害者扶養共済制度(しょうがい共済)」~親が準備しておくこと~ 障害ある子に、親亡き後の終身年金を支給する公的制度「障害者扶養共済制度(しょうがい共済)」。税制優遇が受けられ、掛金に比べて支給額が良い。活用しない手はありません。 2024.02.05 生きづらさを抱えて
ITライフハック 【Adobe Illustrator】起動できないトラブルの解消法 Windows10でウイルスバスターを使用している場合に、Illustratorが起動できないという現象が頻発しています。一気に解決できる方法を解説! 2024.01.22 ITライフハック
生きづらさを抱えて 難病患者と「延命措置」の問題 進行性筋疾患の難病持ちの40代。もし危篤状態に陥った時、気管切開や人工呼吸器など延命措置を望むのか、考える時期にきました。今は健康な皆さんも他人ごとではないかもしれません。 2024.01.20 2024.01.21 生きづらさを抱えて
プロステイホーマーの道 これが欲しかった!電気ひざ掛けUSBタイプのおすすめ3選 USBポートやモバイルバッテリーを使い給電する電気ひざ掛け(毛布)。肩にかけてブランケットのように使うなど持ち運びに超便利なあったかアイテムをご紹介。 2023.12.10 2024.12.22 プロステイホーマーの道ライフワーク
生きづらさを抱えて 大切な家族だからこそ離れる選択 – ドラマ「かぞかぞ」からの考察 – 障害を持つ者にとって、同居家族との関係性は大切。ドラマ「かぞかぞ」でダウン症の草太がグループホームに入って自立へと歩み出すシーンがありましたが、私のような重度身体障害者は家族との関係に疲弊し、距離を置くという選択を迫られる現実があります。 2023.08.26 生きづらさを抱えて
生きづらさを抱えて ドラマ「かぞかぞ」と私と難病にまつわるエトセトラ 10代で難病宣告された私は、「だいじょうぶ」と言ってほしかったんだ。ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』を観て、今ごろ気付くとは。 2023.08.19 生きづらさを抱えて
生きづらさを抱えて 徘徊じいちゃんと仏様 認知症で徘徊し行方不明になったおじいちゃんと奇跡的に巡り合った話。私の体験談です。ただの偶然で片付けられないこともこの世にはあるんだとこの時だけは思ったのだった。 2023.07.22 2023.07.23 生きづらさを抱えて