働く-Work

スポンサーリンク
働く-Work

HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ⑨妊娠13週以降‐退職後やって良かったこと4選

つわり退職の後、悪阻卒業から出産までの約5か月間にやって良かったこと4選。その4つとは、ハローワークにて失業給付受給延長手続き・フリマアプリを活用した断捨離・日商簿記2級取得・夫婦2人時間を大切にすることでした。
働く-Work

HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ⑧妊娠9~12週‐つわり退職のメリット・デメリット

吐き気と嘔吐を繰り返し、悪阻特有の終わりの見えなさに身体的・精神的ともに疲弊していきました。「つわり退職」を検討し始め、メリットとデメリットを比較。経済面・社会からの孤立感への不安という2つのデメリットに対し、対策を夫婦で話し合い退職を決断しました。
働く-Work

HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ⑦妊娠8週目-入院生活・費用について

入院後、点滴の効果で【経口で食事が摂れる】と【不安なくシャワーを浴びる】を達成、5日間の入院生活を終え帰宅するも、すぐに吐き気・嘔吐。しばらく自宅療養することに。入院でかかった費用も紹介しています。
スポンサーリンク
働く-Work

HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ⑥妊娠8週目

妊娠8週目、水をも受け付けず胆汁を吐くレベルまで悪化。著しい体重減少と貧血・脱水状態から『重症妊娠悪阻』と診断されます。自身のHSP気質から悪阻で仕事を休むことに不安を覚えますが、医師からの助言により、入院して安静に過ごすことができました。
働く-Work

HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ⑤妊娠1・2ヶ月目

いよいよ今回から、私自身の妊娠悪阻体験談となります。妊娠6週頃から食べづわりとにおいづわりに悩まされ、職場のトイレで嘔吐するように。早くも職場に妊娠報告しました。「つわりは病気じゃない」という何げない言葉に心底腹を立てるほど、心身共に調子を崩していきました。
働く-Work

HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ④産休・育休を取得した先輩派遣社員の事例(後編)

妊娠中期に差し掛かりつわりが落ち着いてきた派遣社員の先輩。自分の家族計画について相談した際、先輩から「派遣でも産休・育休とれる!」と心強いエールが!派遣先より正社員の打診を受けましたが、正社員にこだわる必要はないのかも?と断ることにしました。
働く-Work

HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ③産休・育休を取得した先輩派遣社員の事例(前編)

派遣社員で妊娠した先輩が、つわりで通常の業務・通勤が困難になり、体調を考慮し毎日テレワークをされることに。しかし「派遣なのに毎日テレワークはずるい…!」という正社員のマタハラ発言が噴出。職場の管理者が経緯をメンバー全体にきちんと説明しなかった事が軋轢の原因でした。
働く-Work

HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ②派遣のメリット・デメリット

自身の特性をHSS型HSPと認識した私は転職活動を決意。「大手派遣会社だと転勤族でも融通が利きやすい」という情報を得て正社員から派遣社員へ。私が感じた派遣社員ならではのメリットとデメリットをまとめました。
働く-Work

HSP派遣社員が経験した重症妊娠悪阻 ~つわり退職とその後~ ①HSPとは?

派遣社員として就業中に妊娠がわかり、すぐに重症妊娠悪阻と診断され入院もしました。終わりの見えない悪阻の日々、身体的・精神的にも参った私はつわり退職を選択することに。その背景には私が生まれ持った「HSP」という気質が大きく影響していました。
働く-Work

地方移住をお考えの方にはおススメ!地方ライターにチャレンジしてみませんか?スタート編

地方移住に関する情報や公的制度が増えつつある昨今、移住先での職業やライフスタイルに迷う人も多いでしょう。「地方ライター」のススメを現役ライターが準備編から解説。
スポンサーリンク