time
日々の生活の中で、時間がないと感じる方は多くいるのではないでしょうか?
1日24時間です。誰もが平等にある時間をどのように過ごすのが、将来に大きな利益になると思います。
毎日の家事や仕事、予定に追われる日々で、勉強や資格、あるいは家族や大切な人と過ごす時間も必要ですよね。 日本においては、社会人になってから勉強や資格を取るなど自分から率先してスキルを磨く人は少ないことが現状にあるようです。
仕事から自宅に帰るとスマートフォンを片手にSNSをみたり、テレビを流し見をしたりしています。自分ではやらなきゃいけないと分かっていてもつい見てしまう。
そんな毎日に心当たりがある人が多いのではないでしょうか?
テレビやSNS見たりすることは、リラックスして気分転換になることはとてもいいことです。しかし、しっかりと時間を自分自身でコントロールできなければ、とても勿体無いことです。
そんな、時間をもっと効率よく使いたい方や、毎日忙しくてもっと改善したい方などにはこの記事がとてもお役に立てると思います。ぜひ参考にしていただけますと幸いです。
時間の無い理由
皆さんは、朝に出勤して夜遅くに帰るなどしていないでしょうか? もしくは、主婦の方なら家事に追われる毎日ですよね。
現代の日本においては、共働きの夫婦が年々増加傾向であり、実際に仕事が終わってから家事のことをやる人が多いかもしれません。
夜こそは、家族やプライベートの時間を確保したいのに中々、時間が無いということが非常に多いと感じます。
では、いったいなぜ時間が無い状態なのでしょうか?
結論[優先順位の問題]にあるようです。この考え方は、とてもシンプルで時間に優先順位をつけることにあります。
予定を入れてしまう
例えば、夜の時間に家族とゆったりと過ごすと決めたとしましょう。
そのような場合には、まず何時から家族と過ごすか目標を決めます。この場合には、19時から家族とゆったり時間を過ごすとします。その場合には、仕事や家事をその19時までに終わらせるように調整する必要が出てきます。
19時に仕事や家事をある程度のところまで片付けるには、ここまでやらないといけないタスクと後回しをしても構わないタスクを分ける必要が出てきます。
そして、片付ける必要があるタスクについて優先順位を決めていきます。 その順位をつけるコツは、締め切りが近づいているもの、あるいは、今日中にやらないといけないタスクにまずは手をつけるようにしましょう。
これは、家族と過ごすことだけではなく、例えば今日は残業をしないだとか、仕事の終わりに映画を観に行くなど、先に予定を入れてしまうことです。
そのようなことをすることで、仕事や家事の最中も、この作業が終わったら楽しみにしていた予定があるから、とても作業がはかどると思います。
ぜひ実践してみてください。
毎日に目標ができていつもよりも、効率的に時間を使おうと意識が向くようになるはずです。
行動に移すには
実際に、時間に対して優先順位をつけて行動することはわかりましたが、どうしても意識を向けて長期に向けてできるのか不安と思う方もいるかもしれません。
そのような状態の場合にはどうするのか具体的に解説をしていきます。それは、『やる理由を見つける』ことです。もっと詳しく説明をしていきます。
行動への道〜やる理由を考える
親に、『勉強をしなさい』と言われても自分では分かっているのだが、中々行動に移せない、または継続性がないことが多いと思います。他人から言われたことは、どうしても危機感がないものです。
自分が、『勉強をこのまましなければ高校にいけない』や、『運転免許が取得できない』など自分自身が危機感を感じた時に、人は焦ります。その『どうしようもない状態、やるしかない状態』に追い込まれることが行動力となるため、他人から言われてもまだ[自分ごと]として受け止めていないことがあるのです。
肥満の人が医師から、『運動した方がいいですよ』と言われることと、『このままだと病気のリスクが非常に高いので運動した方がいいですよ』と言われることで全く危機感がちがつてくるでしょう。
後者は、[病気のリスク]というキーワードがあるために、運動した方がいいことは分かっていたけど、本当に自分が病気になるという危機感から行動に移す人が多くなります。
このように、今自分が置かれている状態から、『大変なことなる』もしくは『今の状態が維持できなくなる』状態になることが行動力をさらに追い立てることでしょう。
時間をとって深く考える
時間を有効に使うためには、今の自分としっかりと向き合うことも非常に大切であると思います。
だからこそ、しっかりと休日は時間をとって休息をしましょう。
ただの、休息ではなく自分と向き合う時間を作るといいでしょう。
将来のこと、今の自分に対することなど考えることが大切です。そのような時間を過ごすことによって、今の忙しい状態や、今後の時間の使い方について改善すべきことが浮かんでくるんです。
一番は、誰にも邪魔されないところに行き、携帯電話の電源をOFFにしてゆったりと考え事ができる環境に身を置くことです。そして、新たな挑戦や目標をぜひ立ててください。
将来に叶いたい夢などを持つと日々の行動を改めることができます。その時に、必ず個人的で尚且つ具体的なことを考えましょう。先ほどの話しでもありましたように、他人が言ったことは100%自分の行動を変えることができません。
『自分が絶対にやってやる』と心の中に強く思うことがとても大切です。でも、ここで押さえておきたいことは、自分の意思だけでは継続に限界があるということです。
気持ちがや想いが高まることは、いつかはその気持ちや想いは下がります。だからこそ、その時にはとても[やる気]に満ち溢れているけれども、[その時だけ]かもしれないと心得ておくことです。
しかし、他人から言われてやることではどうしても継続的に行動を変えることはできません。だからこそ、自分で行動を決めた時には、しっかりと習慣になるような思考を持つようにしましょう。
例えば、目標を立てた時に、[私ならできる]と必ず心の中で唱えるという習慣を作るなどです。あなたなら、絶対にできるはずです。頑張りましょう!!
まとめ
どんなことでも、行動に移すか・行動しないかは自分で決めます。役立つ情報をインプットしても行動に移さない方がほとんどです。そのような中で、あなたはどう思いますか?
おそらく、この記事を読んでいるなかで実際に行動に移す人は少ないでしょう。でも、改善したいことがあるのであれば行動しないと状況は一切変わらないでしょう。変えたいし、改善したいのに情報を得ているのに行動しない。
そのようなことが無いようにぜひ、この記事を読んでいるあなたは行動してください。時間をもっと効率的に、人生の時間を大切にするためにしっかりと目標を立てたら、逆算方式のようにどの順番でどのように行動していくのかを決めていきましょう。
自分が決めないと始まらないです。仕事などではToDoリストをぜひ活用してみてください。私は、毎朝起きた時には今日やることをToDoリストにして1日をスタートさせます。そのことを習慣にしていると、自然とその行動を繰り返すようになります。毎日楽しい人生にできるように日々行動していきましょう!!